パレットの取り組み

プログラムの紹介はこちら

年間行事の紹介はこちら


パレットの学びのテーマ

①自分の興味・関心・活動、そして可能性の幅を広げる「外向きの学び」

実際に見てみてやってみて触れてみて感じる経験を何よりも大切に考えています

②自分の内面にじっくり向き合う「内向きの学び」

悩んだり落ち込んだりトラブルになった時こそ学びのチャンスです

③”今の”社会で生きていくためのノウハウを学ぶ

現代の生活の中で活用できる、という点を重視していきます


パレットのプログラム紹介

パレットの1週間のプログラムを紹介します

生活に関わるプログラムを中心に、多様な学びを提供する準備をしています

※上記は1年生の時間割例です

日常生活において必要なスキルを「実践」を通して学びます

テーマは、衣食住にまつわること、金銭管理にまつわること、清潔や身だしなみにまつわること、生活上のしきたりマナーにまつわることなど様々です

自分たちがくらしている社会のしくみや成り立ちを学びます

見学や出張講義を多く取り入れ、学びの充実を図っています

コミュニケーションの力をつけるためのプログラムです

コミュニケーション上のマナーや場面に応じた応答の仕方について学びます

演劇プログラムを取り入れ、表現の力を養います


新聞やニュース番組などの身近な題材から、世の中のトレンドや常識について学びます

文化・芸術・音楽にふれる活動も取り入れています

ICT

スマホやタブレット、PC等のICT機器の活用方法とルールについて学びます

LINEや動画といった身近なところから、リテラシーを身につけることをねらいます


選択学習

自身のレベルに合った学習課題に取り組みます

毎日30分、コツコツ努力を積み上げるというプロセスを重視します

資格試験への挑戦も大歓迎!

作業

軽作業やPC作業など、様々な種類の作業訓練に取り組みます

スポーツ・健康

ウォーキングや筋トレストレッチ、球技などの運動に取り組みます

運動以外にも、身体や健康にまるわる講義も行います


月替わりレク

月替わりで様々なレクリエーション活動を行います

仲間と共に楽しい時間を過ごすだけでなく、新しい興味・関心の発掘も狙いの1つです

ゼミ活動

自分の決めたテーマについて、担当スタッフの指導を受けながら調べ学習を行います

年度末のゼミ発表会においてプレゼン発表に挑戦します

放課後活動

クラブ活動や委員会活動といった放課後の活動に取り組みます

TVゲームやアニメ鑑賞、UNO大会などが人気です

カフェに行ってお茶をすることもあります



パレットの年間行事

パレットでは宿泊行事に力を入れて取り組みます

その他、外出行事や文化祭等、楽しいイベントが盛りだくさんです!

※これに加えて、毎月1回土曜日の外出活動と調理実習を実施、記載以外のイベントも随時企画していきます

※3・4年生に関しては、職業訓練と個別の就職活動がメインの活動となりますので、全体での行事の計画はありません

宿泊プログラム

パレットでは、生活に活きる力を養う取り組みとして、宿泊行事を重視しています

1・2年生の間に合計3回の宿泊行事を予定しています

①夏合宿(1年夏)②自立生活体験(2年春~夏)③修学旅行(2年秋)

外出プログラム

月に1回以上の外出活動を予定しています

行先や予算について話し合う機会を設けることで、それぞれの主体性や集団での調整スキルを養います

朝早くから出かける活動や、夜しかできない活動など、時間帯も柔軟に活動を企画しています

文化祭・発表会

日頃のプログラムで取り組んでいる内容を発表する場を定期的に設けます

秋には演劇を披露する文化祭、年度末にはゼミで取り組んだ研究を発表するゼミ発表会を行います