
2/26
パレットの1回生は、社会のプログラムの課外活動として、2回目のグループホームの見学に行ってきました。
今回お世話になったのは、豊中にある「さくら庵」様です。
「さくら庵」様には、男女それぞれのグループホームがあり、今回は、男性は男性専用、女性は女性専用のホームを見学させていただきました。
こちらは、マンションタイプの男性のグループホームです。
まず玄関に入ってすぐ目に入ったのは、大きな下駄箱です。


中へ入るとキッチンとリビングがありました。
廊下を通ると、トイレやお風呂、個人のお部屋がありました。
トイレは2つありました。



非常時に避難できる扉も取り付けられていました。非常用のマークがあり、わかりやすく安心ですね。

その後はホームから出て、「サテライト型住居」と呼ばれるホームも見学させていただきました。ここもマンションタイプですが、異なるのはワンルームだというところです。

一人暮らしを目指したいけれど、まだ不安があるという方が、ほぼ一人暮らしに近い形で暮らしています。ユニットバスと、キッチンも備え付けられており、自炊をしたり、洗濯をしたり、一人で生活する訓練ができます。そんな中でも1日の終わりには、世話人さんから電話がかかってくるので安心です。

次は、女性のホームです。こちらは一軒家タイプです。
広々としたキッチンに、お風呂などを見学させていただきました。


その後は男性同様「サテライト型住居」の見学です。こちらも一軒家タイプです。キッチンと、広々とした洋室に、お風呂とトイレはセパレートです!


さて、それぞれの見学が終わったら、世話人さんから男女集まって説明を受けました。
グループホームってそもそもどんなところなの?
どういう人が住んでいるの?
どうやって生活しているの?
グループホームでの約束事などなど、詳しく教えて頂きました。
今回見学させていただいた「さくら庵」様は、「株式会社あん」様の系列で、11ヶ所ものグループホームと、就労支援継続B型や、生活介護も経営されています。
説明の後はパレット生からの質問です。
考えてきた質問をそれぞれ発表しました。
・イベントはありますか?
・外出の付き添いはしてくれますか?
・結婚はできますか?
などなど、さまざまな質問に丁寧に答えて頂きました。

さて今回は、2回目のグループホームの見学を行いました。
前回に引き続き、「一人暮らしがしたいけれどまだまだ不安」という人も、今回見せていただいた「サテライト型住居」という選択肢もまた増えたのではないでしょうか。
まだまだ先の話と思わずに、これからもパレットで、自分たちの将来の暮らしについて考えていきましょう。
最後になりましたが、この度見学させて頂きました「さくら庵」様には、本当にお世話になり、感謝申し上げます。ありがとうございました。
(赤井)