· 

パレットのプログラム紹介~スポーツ・健康~

 

プログラム紹介のコラムでは、学び場パレットのプログラムにはどんなものがあるのか、

一つずつくわしくご紹介していきたいと思います。

 

パレットのプログラムは、

 

「生活」に関することを「体験」を通して「楽しく」学ぶ

 

をテーマにしています。

 

こうした学びを実現するため、時間割を組んでさまざまな取り組みを実施しています。

 

 

様々なプログラムの中で、今回取り上げるのは「スポーツ・健康」!

スポーツ・健康は、名前のとおり運動を中心に、健康について学ぶプログラムです。

 

「運動」はウォーキングが中心。30分~1時間ほど外に歩きにいきます。

グラウンドや公園で体を動かすこともあります。

また、1か月に1回ほど、座学で健康について考える時間も設けています。

 

くわしく見ていきましょう!

 


スポーツ・健康

 

「スポーツ・健康」は、週に1回、90分のプログラムです。

大きく以下の2つをねらいとしています。

 

(1)体を動かす

・基礎体力、基礎筋力をつける

・体を動かすことそれ自体を純粋に楽しむ

・競技・競争(勝負ごと)としてのスポーツを楽しむ

・他者とともに体を動かすことで協調性を養う(チームワーク)とともに、その関係性を楽しむ

 

 

(2)健康を維持・増進するための知識・スキルを獲得する

・健康を維持増進するための食生活の在り方について学ぶ

・睡眠の役割について学び、質の高い睡眠をとるための工夫ができるようになる

・様々な病気の種類と症状、治療法、予防法などについて知り、適切に予防・対処ができるようになる

・怪我の種類と、怪我をした時の対処法について学び、実践できるようになる

・健康を維持するための望ましい生活習慣について知り、生活の中で意識できるようになる

(肥満や運動不足といった生活習慣が原因で発病する生活習慣病とその予防についても触れること)

・メンタルヘルス(精神衛生)について、維持するための工夫と不調時の対処法について学ぶ

   

(3)からだのしくみについて学ぶ

・からだの部位それぞれの名前と役割について知る

・性および生殖について学ぶ(=性教育)

・発達(出生~死まで)にともなう身体的・心理的な変化を知る

 

 

 こうしたねらいに沿った形で、1コマ1コマのプログラムを組み立てています。

具体的にはこんな感じです。(参考:2024年7月~9月の1回生の内容)

 

運動はウォーキングが中心です。

往復30分~1時間ほど歩きます。

公園やグラウンドを目的地に設定し、そこで体を動かすこともあります。

 

雨天時など、室内で運動することも。筋トレやストレッチを行います。

 

 

座学では、「健康」にまつわる様々なテーマを取り扱います。

 体の健康だけでなく、心の健康について

あるいは、夏は熱中症予防、冬は風邪予防について等、季節に応じたテーマに取り組みます。


 

以上のように、パレットでは、週に1回「スポーツ・健康」というプログラムの中で、運動の機会をもつようにしています。

学生時代に比べて運動量が減るという人がほとんど。運動の機会は貴重です。

 

 

パレットのメンバーは運動が好きという人が多く、みんな嫌がらずに楽しみにしてくれています(^^)

3か月に1回のテストはスポーツテストを実施するのですが、みんな気合が入って白熱必至です。

 

今回は、パレットの「スポーツ・健康」のプログラムについてご紹介しました。

次回は「月替わりレク」を取り上げます。

 

お楽しみに~!