· 

健康出前講座がありました

8月28日

パレットの1回生は、社会のプログラムの課外授業として、吹田市健康医療部成人保健課より、保健師の方に来ていただき、健康について様々なことを教えて頂きました。

保健師さんの話を聞き、病院の役割を知ること

自身の健康や、症状に合わせた診療科を受診できるようになること、が目的です。

 

まずは、「健康とは何か?」というお話から始まりました。

「健やかであること」「こころも元気であること」など、様々な意見がでました。

 

 

講師の方からは、「自分が持っている力を最大限発揮するためには、食事、運動、休養が大切である」と教わりました。

また、「若いうちは、生活習慣を見直す土台作りの時期である」とも教わりました。

 

その後は、吹田市のイメージキャラクターである「すいたん」の1日を見ながら、健康な生活について学びました。

スタッフも、すいたん役で参加させて頂きました!

 

朝ごはんを食べる事で集中力がアップし、元気になります。

体を動かす事で骨を丈夫にしたり、筋肉を強くしたりします。

早寝早起き、ゲームやテレビは時間を決めて行うことで、集中力がアップし、体も元気になります。

 

また、皆の身近なものに例えて、ジュースには砂糖がどれぐらい入っているか?おやつには塩がどれぐらい入っているか?など、実際の量を見せて頂きました。

日頃何気なく飲んだり食べたりしているものも、とり過ぎると体に良くないことがわかりました。

 

 

最後は病院についてです。どんな症状の時に何科を受診すれば良いか、教わりました。かかりつけ医を決めておくことも大切だと教わりました。

 

そして質問タイムです。各々事前学習の時に考えていた質問を発表していきました。

 

・夜眠れないけど、どうしたらいい?

・毎日野菜だけ食べたらどうなるの?

・保健師さんは毎日どんな仕事をしているの?

 

などなど。

どんな質問にも一つ一つ丁寧お答え頂き、大変勉強になりました。

 

さて、今回の課外授業は健康についての出前講座でした。保健師さんのお話を聞いたり、質問をしたりと、日頃なかなか意識しないような体験をすることができました。

 

今期はこれで社会の課外活動は終わりです。来期は工場やスーパーの見学を予定しています。

これからも、色々なことを見て聞いて、どのようなことが自分たちの生活と関わりがあるのか、考えていきましょう!

 

(赤井)