8月18日(水)は社会のプログラムの一環として、
消防署の見学に行きました!
消防署に着いてからは、
消防署で働いている方の人数、消防署の数、出張所の数といった
消防署のシステムに関するお話をしていただきました。
また、令和4年度の出動件数や、吹田市にある救急車の台数は何台かといった
興味深いお話を、みんな真剣な表情で聞いていました。
お話を聞いた後は車両見学です!
実際に現場で活躍している車を見せていただきました。
救急車の中ってこんな風になっているんですね!
救急車の車内は隊員の方が立って作業する事ができるように、天井が高くなっているそうです。
なかなか乗ることはないので、勉強になります。
消防車にも乗せていただきました。身近で見ると大きくてかっこいいですね!
これらの車両と、そこで働く人たちが私たちの安全を支えてくれています。
実際に見聞きし、体験する事で、新たな発見や気づきを得る事ができました。
見学の最後には、防火服を着せていただきました。
この防火服は隊員の方が実際に着用されている物という事もあり、皆さんはとてもしそうにされていましたよ☺
また、見学の最中、乗車体験をした消防車と救急車が緊急出動する場面がありました。
隊員の方たちが真剣な表情で手早く準備を済ませて出動していく様は圧巻です。
圧倒されながらも、みんなで車両のお見送りをしました。
『1時間の見学の中で消防車と救急車が出動する様子を見れるのは稀』と消防士の方は仰っていました。
教室内での勉強や動画を視聴するだけではできない、貴重な体験をする事ができたと思います。
皆さんにとっても忘れられない体験になったのではないでしょうか?
今後もプログラムや土曜日イベントで色々な事を体験していきましょう!
(小松)